外で焼くお好み焼き

先日の日曜日にお休みをいただき、77会の屋台村のイベントで少しだけ焼いてきました。
姉も僕も全然77では無いんですが、これで3年連続焼いてるような・・・。
外で焼くのもだいぶ慣れてきたこともあり、
今回は、大変綺麗に焼けました。

残念ながら来場者の方には抽選で当たられた方の1枚のみで
後はまかないでスタッフの方に少しずつで、
食べれなかった方、多数だったんですが、
まぁ、店にお越しくださいと言うことで。

皆様のご来店をお待ちしております!

20120525-125334.jpg

写真奥が、ホームランで
手前が 、ジャンボです。
ホームランが何かは内緒です。

有機栽培のキャベツ

お好み焼き向きのキャベツが入荷してきました。

大阪の泉佐野で有機農法で栽培されたキャベツです。
季節によって店で使用するキャベツの産地は変わります。
だいたい1年で6カ所くらいの産地でリレーしていくのですが、
今回は今までと違うルートであまり市場に出回らない生産者のキャベツが入荷。

粉モノに分類されることが多いお好み焼きですが、
個人的には、キャベツを食べる料理だと思っています。
じっくり時間をかけて蒸し焼きにした時のキャベツの味は格別です。

スタイルは異なりますが、関西風でも広島風でも同じかと。

うちは粉の割合が少ないのでキャベツの味がとても大切で、
こればっかりはコントロールのしようも無く
その時期その時期の味でお召し上がりいただくことになります。
まぁ、そんなところも含めて楽しんでもらえたらなと思っています。

20120524-130747.jpg

明日、5月20日(日)休みます。

おはようございます!
誠に勝手ながら明日20日は日曜日ですが、
パセミヤ所用のため臨時休業です。
代わりに22日(火)営業します。
皆様のご来店お待ちしております。

写真は日本のワイナリーから届いたぶどうの芽です。(ありがとうございます。)
いまの時期は芽が出過ぎないように「芽かき」という作業をするんですが、
葡萄の品種によって味わいもやっぱり違います。

さぁ、どうしようかなぁ・・・。

試作

20120519-011557.jpg

気になっていた料理を作ってみました。
ヨーグルトとキュウリのスープです。
オーデコロンミントをちりばめています
これからの時期にいいんじゃないかと。
かなりあっさりめです。

インドでいうライタや、トルコでいうジャジュクのイメージ。
なんやかんやでレシピを調べてみると
ヨーグルトを使う文化って想像以上に広いです。
中尾佐助さんが「料理の起源」という書籍で
乳製品加工の文化について取り上げていたのを思い出さずにはいられません。
余談ですが、食文化について何かを考える際に、
中尾佐助さんの「料理の起源」と「栽培植物と農耕の起源」は必読だと思っています。

あ、今回は仕上げにポーチュラカとラディッシュ、ゼブラトマトのアグロドルチェを添えています。

青森シャモロック

最近のパセミヤの気晴らしメニューのメインです。
こちらか長野の純血バークシャーの黒豚が多いです。
どちらも骨付きで焼いています。

骨付きで焼くと身の縮みが少なく、また骨からの加熱で中も綺麗に火が入るので
個人的には骨付きで焼くのが好きです。
うちはオーブンが無いため、鉄板で2〜3時間くらいかけて焼き上げています。