サインの行方

移転する前の場所の時に、何名かワインの生産者さんにご来店いただきました。
最初に来たのが、ブルゴーニュのマルセル・ラピエールとフィリップ・パカレで、
そのあとが、NZのクスダさん、マスター・オブ・ワイン取得者のボブ・キャンベル
おなじくNZのノイドルフのティム・フィンでした。

あたりまえのように壁にサインしていただいたんですが、
閉店する時に、どうするかなやんでいたら、おなじみさんが、「抜いたるわ」とひとこと。
電動のこぎりをもってきてグィ〜ンとものの数分で写真のように。
ということで店にはありませんが、家にちゃんと持ってきています。
実は、ラピエールとパカレには鏡にも書いてもらっているので
折を見てそちらを店に持って行こうかと思っています。

前の場所の時にお越しいただいたことのある方数名に尋ねられたので書いておきます。

おまけ

くりぬくとなんだかおまぬけな感じに。

深夜の勉強会

先日おこなったパセミヤ深夜の勉強会。といっても姉と二人ででしたが。
テーマは「アジア圏のスパイスを効かせた料理に合わせるなら」。

白だと、A.バンのプイィ・フュメ、テルランのシャルドネがいい感じ、
赤だとクルソドンのサン・ジョセフ、カオール、意外と、パランのブルゴーニュが善戦でした。

思ってたより合わなかったのもあり、実際に合わせてみないとわからんもんやなぁと今さらながらに実感。
特に赤はスープにはカオールだったんですがマトンを口に含むと断然サン・ジョセフでした。

ロンドンに星付きの南インド料理店があるそうで(店名はクイロン)、その店のワインリストを眺めているとなかなか興味深いです。
オーストラリアワインがオンリストされているのは英国ならではかと。

次回は、アルザス、ロゼやスペインのガルナッチャやモナストレルなどを合わせてみようと思います。

ワインに興味を持つきっかけになった増井和子さんの「ワイン紀行」という本の中に、パリのベトナム料理店のタン・ディンについて書かれてたんですが、当時のワインリストが掲載されていて、ポンムロルが突出しています。

ピンポイントでこの料理にどんなワインが合うかを考えるには、やっぱり実際に試してみるのが一番いいですね。
経験の蓄積はなにものにも代えがたいですし。

こんどは飲食の同業の方にも声をかけて、また勉強会はしたいなと思っています。

平山シェフお疲れ様でした!

カンティネッタ・バルベーラの平山シェフが昨日をもって卒業し、ご実家の福島県に戻られると言うことで、
営業終了後、ご挨拶に・・・行った筈なんですが。

大盛況で、行くなりカウンターの中に誘い込まれ、そのままずっと洗い物をしていました・・・。

最後にカウンターの内側で、間近に平山さんの仕事を見れたのですが、
決して広くない厨房で、あれだけの料理を作るのはすごくて、
まじめに取り組んでおられるのがひしひしと伝わり
また、天性のセンスのよさもあり、大阪を離れることを思うととても残念です。
あ、けど福島にみんなで行けばいいんですよね。
スキーも教えてもらわないと。

北海道のヤギ美味しかったです。

ということで、記念の写真を。お客様から拝借

平山さん、お疲れ様でした!

スペシャルティコーヒー

ずっと試行錯誤です。
これに限りませんが。

友人に飲ませてもらった、エルサルバドルの「ラ・モンタニッタ農園」の
スペシャルティコーヒーが美味しかったので
パセミヤ再開時に、写真の道具も購入したんですが、
未だお客様に提供するまでに至らず。
フレンチプレスは原理自体はシンプルなんですが、
それ故に、可変要素が多く、なかなか「これ」という味に決まらず。

先日の大人の遠足で愛媛に行った際に最後に寄った、
ブランチコーヒーさんで購入したコスタリカのラ・リアという豆で、今はあれやこれやと。

まだ、もうすこし先かなぁ・・・。

パセミヤの名前の由来

初めてのお客様にいちばん聞かれる言が多いのが「パセミヤ」という店名の意味。

「椎の実」、つまり「どんぐり」の事なんですが、綴りが違いまして、
正確にはポルトガル語で「PASANIA」です。

昔、店を始める際に、三ノ宮にあった知人の喫茶店から店名をもらったそうで、
聞くところによるとその方はもともと船乗りさんで、
喫茶店をするときに「パセミヤ」にしたんだそうです。

僕が生まれる前の話なんで、伝聞ばかりだったんですが、
ちゃんと調べとかなあかんよなぁと思い、調べてみたんですが
パセミヤでは出てこず、よくある外語表記のズレかと思い、
あれこれアルファベットを変えて調べてみると大当たりで、
マテバシイ属で、西日本の公園でよく見かけるんだそう。

というわけで、昔から「パセミヤ」と名乗っていましたが、
正確な綴りは「PASANIA」です。

移転再開の時に少しだけ送ったダイレクトメールを見て
「間違ってる!」と思われた方が多く、
「教えてあげたほうがいいんちゃう?」と言っててんでと
あとあと笑いながら話してくれました。

よく店の名前を「パセミア」と間違われることが多いんですが
そもそもの「パセミヤ」自体間違っていると言えなくもないので
どっちでもいいやとと思う今日この頃です。