館ヶ森アーク牧場の白カビサラミ入荷!

18_tategamori

パセミヤのお好み焼きで使っている豚バラ肉は、岩手にある館ヶ森アーク牧場の豚バラ肉を使っています。アーク牧場は加工品も作ってて、今回は白カビサラミを仕入れてみました。イタリア産をよく見かけるのですが、国産はまだまだ珍しいかと。

味わいは、マイルドで、旨みがじわっと広がります。フレーヴァーにカマンベールに似たものを感じさせるのはやはり白カビだからでしょうか?いろんなサラミがあるもんですね。

12/28(金)満月Pub at VERT & PurPurに参加します!

vert_entrance

12/28(金)は満月Pubがあります。
今回は、日本橋のFUJIMARUさんの他に、芦屋のVERTさんとPurPurさんでも開催されます。

パセミヤは芦屋のVERTにてお好み焼きの他に果実酒と農楽蔵やボーペイサージュ、ココファームなどの日本のワインをご用意してお待ちしています!

今回、芦屋は、音楽にbar buenos airesなどで活躍のムッシュ・エスプレッソが担当。Wの若槻さんがカウンターにたち、アカデミー・デュ・ヴァンの楠田卓也先生が熟成ブルゴーニュetcをご用意。そして日本酒は、SakeBoxさかしたの坂下さんと多彩なメンバーで皆様に満月の夜を堪能していただこうかと。

満月Pub at VERT & PurPur

月に一度、どこに住んでいても必ずやってくる満月の夜
大切な人、気のおけない友人、かけがえのない仲間達と。
みんなで同じ空を見上げて、心と心を繋げながら。
ちょっとだけ立ち止まって、心地良い夜を過ごしませんか?
美味しいワイン、ビール、日本酒、小皿料理の数々
たくさんご用意してお待ちしています!

 

開催日 2012年12月28日(金)

時 間 6pm – 10pm(L.O./Close11pm)

場 所
VERT wine & eco-friendly lifestyle
兵庫県芦屋市大桝町5-8-101 (map)
TEL 0797-78-8801

PurPur ピュールピュール
りんごバターとイタリアンのお店
兵庫県芦屋市大桝町5-21 (map)
TEL 0797-31-6339

 

Food  美味しいお野菜たっぷりの小皿料理¥300~
パスタなど。。。お食事も充実!

Drink 自然派ワイン、ビール、日本酒¥300~

立ち飲みスタイルのため、ご予約はお受けしておりません。
当日の気が向いた時間にふらりとお越し下さい。

御徒町、溜池山王、四谷

つくばハウスで、優雅な朝がゆをいただいて、名残惜しくもつくばをあとにして向かったのは
御徒町にあるワインスタイルズさん

wine styles

芦屋のVERTさんと一緒に来ていただいたときに、その大阪人受けするキャラクターと
ワインに対する真摯な姿勢に、いっぺんでファンになったんです。
驚かせようとアポなしで行くと、予感的中で不在でしたが、ちゃんと「あめちゃん」を置き土産にして
次の目的地へとむかいました。

kyoya00

向かった先は溜池山王のイタリアン、Kyoyaさん
移転してから出会った飲食関係の方でも、とりわけ印象的で、どこか結びつきを感じる
知り合えてよかったなぁと思えるご夫婦です。
FESTIVINにも出店されてて、おなじイベントに出られるのが嬉しかったり。
他にも、アヒルストアやuguisu、メリメロさんにも行きたかったんですが、
スケジュールの関係で今回はあまり動けそうになく、なんとかKyoyaさんだけでもと
かおりさんのアテンドで行くことが出来ました。

kyoya vino

タイミングよく入れて、ランチスタートで、お昼だし飲もうかどうかと迷っていたら
マダムが気を利かせてくれて、やっぱりテーブルにはワインが並んで。
じつはダミヤンをちゃんと飲むの初めてなんです。

kyoya pasta

僕が食べたのは、根菜とサーモンのラグーソース
れんこん、ごぼう、八つ頭、京芋が柔らかく煮込まれてて
渾然一体となった旨味がたまりませんでした。

kyoya dolce

FESTIVINでいただいたティラミスが美味しかったので、もちろんドルチェも頼みました。
ローズマリーのアイスの香りは鮮烈でした。
リーズナブルなランチでこのクオリティの料理が出てくるのはすごいです。
府金さん、ありがとうございました!

満足感と幸福感とともに店を出て、ここで今回の滞在中にお世話になったかおりさんと
別れて、僕と姉は別行動。

僕が向かった先は、四谷。
お世話になっている輸入元のラシーヌさんのオフィスがあるんです。
合田さん、塚原さんとしばし歓談していたら、フランスから来日していた
シャブリの生産者、アリスとオリヴィエが帰国準備でオフィスに。
大阪に来たときにイベントの後にラシーヌのスタッフの皆さんと一緒にパセミヤに来たときに
アリスがとてもお好み焼きを気に入ってくれて、FESTIVINの時にも買いに来てくれたりしたんでなぜかラシーヌの皆さんと一緒にお見送り。
合田さんの案内でテイスティングルームを見学してラシーヌさんのオフィスを後にしました。
FESTIVINでお疲れのところ、お邪魔してスミマセンでした。
ラシーヌの皆さんありがとうございました。

今回、姉と話しててFESTIVINで完売したら新幹線、売れ残ったらバスで帰ることにしてたんですが、
案の定バスで帰ることに。
けど、たくさんの想い出と共にいろいろと振り返りながら帰ってこれたので
本当にたのしい東京・つくば行脚となりました。
これに懲りず、また何かの機会を見つけて、来年も行きたいなと。

今回、伺えなかった飲食店も多いですし、たくさん新しい出会いもありました。

自分のなかで何かかが変わったように思います。いろんな人にいろんなスイッチを押してもらったように思います。
ちょうど一週間前のことになるんですが、とても大きな意味を持つ経験をさせてもらったなぁと日が経つにつれ強く思うようになりました。昔、須賀敦子さんが、シモーヌ・ヴェイユについて書いた文章の中で、「世界をよこにつなげるこころみ」という言葉が出てくるんですが、「よこにつなげる」ってこういうことなのかもなぁと。

本当に、皆さんありがとうございました!

つくば ファンキーナイト編

IMG_1828

 

ヴィナイオータからは太田さんの車でつくばハウスへ戻り、宴の準備です。
うちらはもちろんお好み焼きを。

そして、料理はポム・ド・テールの宏美さん、つくばハウスのゆみこさん、かおりさんが
中心となっていろいろと。

tsukuba_00

テーブルには料理とワインがどんどん並んでいきました。

tsukuba_02

 

つくばハウスに着いた夜もこの日も、ジャム祭り絶賛開催中で
太田さん自家製のグレーフルーツのジャム最高でした。
あ、写真のワンダフルソースを持って行ったのはナジャ師匠です。

写真

 

太田さんが、豚すね肉の煮込みを切り分けるの図。

で、骨に多めに残しておいてもらった、肉をそいで僕は焼きそばを

焼きそば

 

男子厨房にはいりまくりの図。
このときなぜか男性陣に囲まれるという不思議な経験を。
ちなみにホットプレートで焼いたんですが、火力がすぐに落ちるのでかなり難しいです。
このあと写真まんなかのつくばの某ワインショップ店主はワインボトルで素振りをして
みんなに写真を撮られまくっていました。Yさんご一緒できて楽しかったです。

今回、いろんなご縁が重なって、大阪から遠く離れたつくばで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
以前、ゆみこさんと仕事のやりとりでメールをしていたときに、
「おいしいものつながり」なんで通じないわけがないということばをもらいました。
たしかにそうだなぁと思った次第で、楽しくないわけがないですよね。
会った回数ではなく、気持ちが通じれば、食卓を囲めば、みんな仲間だと。
まぁ、メンバーもメンバーでしたしずっと笑いっぱなしでつくばの夜はふけていきました。

本当に本当に、つくばでは皆さんのお世話になりました。
ゆみこさん、かおりさん、お仕事で忙しい中、気持ちよく受け入れていただきありがとうございました。僕らが帰った後、熱が出てうなされているのではと(笑)
今回のパセミヤつくば店開店は藤木夫妻の尽力のおかげです。さらにはいろいろとコーディネートしていただき感謝しています。
そしてヴィナイオータの皆さん、皆さんの自然体の振る舞いは教えられることが多く、もっと自分も楽しみながら頑張らなきゃと思いました。

本当に皆さん、ありがとうございました。
また、来年も行きたいです。

kisshy

 

おまけ
謎のマスクマン。いちおううちとしては取引先になるんでちゃんとご挨拶しなきゃと思って
会社に行ったのにこの姿で出迎えられると一瞬ひきますよね(笑)
けど、いろんな意味で大活躍でした。ありがとね

 

つくば ヴィナイオータ編

ポム・ド・テールさんの畑を後にして向かったのはヴィナイオータさん。

昨年はヴィナイオッティマーナに参加させてもらったり、
今年はラディコンを連れてきてくださったりとなにかとご縁のある輸入元さんで、
ここのワインが好きなのか、太田社長をはじめとするスタッフの皆さんの人柄に惚れているのかわからなくなることもしばしば。
今回行ってみてさらに思いました。
まぁ、両方とも素敵なんでいいですよね。

vinaiota_00

太田さんとセラー前に鎮座するアンフォラ。
アンジョリーノ・マウレからのプレゼントらしいです。

vinaiota_01

あとはセラーのなかを見学。
圧巻はやはりこちらでしょう。ずらりと並んだロマーノ・レーヴィのボトルは壮観でした。

vinaiota_03

こちらも。ひとつひとつのボトルと絵に物語があって、蓄積された記憶が醸し出す威厳があり、しばし言葉を失いました。聖地巡礼ってこんな感じなんでしょうか?

飲みながら夜の宴会用のワインをあれこれと選んでいたら
ちょうど夕暮れで、外には素敵な景色が広がっていました。

いま、ここにいるみんなでこの景色を共有できる幸せを感じながら
つくばに来てよかったなぁとしみじみと思いました。
このあと、つくばファンキーナイトが待っているとはまだ誰も知りませんでしたが。
その話はまた次回に

ヴィナイオータの皆さん、ありがとうございました!

tukuba_vinaiota_glass_sunset

(素敵な写真はご一緒したかおりさんから拝借しました。Thanx!)