タカヒコと農楽蔵のシードル入荷しました。

20130403-132703.jpg

北海道の農楽蔵のシードル・アルティザナルと
タカヒコのヨイチ・ノボリ キュムラ・ピノ・ノワールとパストゥグランが届きました。
アルティザナルはプラムリー・シードリングというシードル用品種を中心に10種類のリンゴをブレンドしています。
タカヒコは、余市地区産のピノ・ノワール単体で仕込んだキュベと、ツヴァイとピノ・ノワールのブレンドのパストゥグランの2種類です。

どれも優しい口当たりと旨みがあり、しみじみと楽しんでもらえるかと思います。
タカヒコは両方ともしばらく寝かせるつもりなので提供時期は未定です。
ごく少量の入荷ですので売り切れの場合ご容赦いただきますようお願いします。

玉ねぎ

20130402-152300.jpg

南船場のBOCCIOさんの新店舗が先月オープン。レセプションも行けなかったんですが先日やっと伺えました。ゆったりとした空間は居心地がよく長居してしまいました。

20130402-152617.jpg

今回は居酒屋という事もあり、ワインはイタリア以外も用意されてて、以前から寝かせていたというシャンパーニュをいただきました。バックラベルは懐かしのINA。旨味が載ってて美味しかったです。

20130402-152845.jpg

パスタもあります。
このあと友人たちとの会話と食べるのに夢中で写真撮り忘れ・・・。
とってもたのしい時間を過ごすことが出来ました。
地頭方さん、ありがとうございました。
また伺います!

お酒・料理 玉ねぎ 2013年3/6(水)オープン
〒550-0013
大阪市西区新町1丁目20-15 松高ビル1F
tel. 06-6536-0085
営業時間
11時~14時
18時~25時
不定休

4月と5月の休みのお知らせ。

4月は、
2日(火)
9日(火)
16日(火)
23日(火)
と休みます。
GW期間にかかるため、30(火)は営業します。

5月は
7日(火)
14日(火)
21日(火)
28日(火)
と休みます。

なお、現時点での予定ですので、変更になる予定がございます。
ご来店の際はいちどご確認ください。
皆様のご来店お待ちしております。

(注)
雑誌などでご紹介いただいている野菜を使った料理は(通称「気晴らしメニュー」)前日までに予約が必要です。
当日のご予約の場合は、通常メニューのお好み焼き、焼きそば、焼きうどん、及び飲み物のみとなりますのでご注意ください。
単品メニュー(アラカルト)は庄内の時同様、ございません。
前日、当日のキャンセルの場合、キャンセルチャージが発生します。
なお、誠に勝手ながら、ご予約は4名様までとさせていただきます。
店内は禁煙です。なお強い香水の方はお断りする場合がございます。

最近入荷したワイン

最近入荷したワインの羅列ですが、いまはこんな感じです。
再入荷のものも含まれています。
どれも少量入荷ですので、売り切れの場合がございます。

wine

【シャンパーニュ】
A&Jボーホール    2004ミレジム(ポリジー)    シャンパーニュ
RLルグラ    NVブリュット ブランドブラン    シャンパーニュ
エリックロデス    NVキュヴェデクレイエールGC    シャンパーニュ
シャルトーニュタイユ    NVキュヴェ サンタンヌ    シャンパーニュ
ディアボロヴァロワ    NVブランドブラン    シャンパーニュ
パスカルドケ    NVブランドブラン 1er コートデブラン    シャンパーニュ
ピエールペテルスNVエクストラブリュット ブランドブランGC    シャンパーニュ
ブノワマルゲ    NVブリュット トラディション blanc de noir    シャンパーニュ

ドワイヤール    ラタフィアドシャンパーニュ    シャンパーニュ

【白】
マルコデバルトリ    2007ブックラム パッシート    シチリア
マルコデバルトリ    ヴェッキオ サンペーリ ヴェンテンナーレ    シチリア
マルコデバルトリ    2011ソーレエヴェント ビアンコ    シチリア

レビネール    2010ピノグリ セック    アルザス
クレメンスブッシュ    2011リースリング トロッケン    ドイツ
ベッカー-4    2009ゲヴュルツトラミネール    ドイツ
テルラーノ    2010ピノグリージョ    トレンティーノ
フェルトンロード    2011ドライリースリング    ニュージーランド
アリスエオリヴィエ    2010ブルゴーニュ シトリー    ブルゴーニュ
ヴェルジェ    2008シャブリ 1erモンマン    ブルゴーニュ
エミリアンジレ    2009ヴィレ クレッセ カンテーヌ    ブルゴーニュ
ドゥーモンティーユ    2005ペルナンベルジュレスブラン1erスーフレティーユ    ブルゴーニュ
バシュレモノ    2009マランジェ 1er ラ フュシエール ブラン    ブルゴーニュ
ルヴィエール    2007シャトー ラ ルヴィエール ブラン    ボルドー
ヴァンサンリカール    2011トゥーレーヌ ルプティオ    ロワール
タイユオールー    2010ヴーヴレ クロドラブレトニエール    ロワール
フランツソーモン    NV(2011)トゥーレーヌ ソーヴィニヨン(アンソーモンドンラロワール)    ロワール
オクイズモ    2012ソーヴィニヨンブラン    日本
ココファーム    2010ケルナー    日本
ドメーヌデパピーユ    2012太子町デラウェア    日本

【赤】
テールルージュ    2008テットアテット    アメリカ
ヴァンサントリコ    11VdF ルージュ レ ミラン    オーヴェルニュ
ヴァンサントリコ    2011トロワボノム ピノノワール    オーヴェルニュ
アンリボノー    NV VDTレ ルリエ    コートデュローヌ
ジャンリュックコロンボ    2010レ コリーヌ ド ロール シラー    コートデュローヌ
モルドレ    2009リラックルージュ ラダムルース    コートデュローヌ
アンティドート    2010アンティドート    スペイン
ヒメネスランディ    2011バルディニエブラ    スペイン
タレンティ    2010ロッソディモンタルチーノ    トスカーナ
レポタッツイーネ    2010ロッソ ディ モンタルチーノ    トスカーナ
ロンコデルニエミツ    2010ロッソ ヤコポ    トレンティーノ
アゼリア    2009ヴィーニャプンタ バルベーラダルバ    ピエモンテ
ジョヴァンニカノーニカ    2007バローロ    ピエモンテ
トリンケーロ    2006バルベーラダスティ スペリオーレ    ピエモンテ
イヴォンメトラ    2010ボジョレー    ブルゴーニュ
ジャングリヴォ    1998シャンボールミュジニィ1erコンブドルヴォ    ブルゴーニュ
ダヴィドデュバン    2010ブルゴーニュオートコートドニュイ ルージュ    ブルゴーニュ
ドゥーモンティーユ    2009ブルゴーニュ ルージュ    ブルゴーニュ
ニコラロシニョール    2008アロースコルトン    ブルゴーニュ
モンショベ    2009オートコートドボーヌ ルージュ    ブルゴーニュ
シャソルネィ    2011シャソルネィ デュ スッドS    ラングドックルーション
タイユオールー    2010ブルグイユ ペリエール(D.ドラビュット)    ロワール
ツノワイン    2010シラー プライベートリザーヴ    日本
ココファーム 2011 こころみシリーズ 余市ピノノワール kimura-farm

【そのほか】
カタシモ    カタシモのひやしあめ    日本

カテゴリー: Wine

パセミヤのグラスワイン

20130303-134002.jpg

どんなグラスワインをご用意しているかご存じで無い方向けに。
シャンパーニュ1種類、白ワイン5種類、赤ワイン5種類をご用意していて、
グラス100mlで、シャンパーニュが1,200円から1,600円くらい、
白・赤は800円から1,000円くらいが平均価格帯のラインです。

いまだとこんな感じ。どちらも赤で、
左は、ディディエ・モンショヴェのブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ2010 Glass ¥1,000
右は、ヴァンサン・トリコ(仏・オーヴェルニュ)のVin de France レ・ミラン(2011年産、ピノ・ノワール60%、ガメイ40%)Glass ¥800

両方とも昔から好きな生産者で、ピュアで優しい果実味が特徴。
モンショヴェはビオディナミのDemeter認証を、ヴァンサン・トリコはヨーロッパの有機認証のABを取得しています。

20130303-135822.jpg

白だと、こういったワインも。
左、クレメンス・ブッシュ(独・モーゼル)のリースリング・トロッケン2011 ¥800
右、パピーユ(大阪、FUJIMARU)のキュヴェ・パピーユ 太子町デラウェア2012 ¥600

クレメンス・ブッシュは、みずみずしい酸味が心地よく、キャベツや豚肉との相性もいいです。
キュヴェ・パピーユは、飛鳥ワインのブドウを用いて藤丸さんが仕込んだワインでデラウェアの青いニュアンスがストレートに味わえます。

その時その時で、ご用意しているアイテムは異なりますが、普段なら飲まないような産地や品種、生産者の個性など多面的に楽しんでもらえたらなと思っています。

皆様のご来店お待ちしております。

カテゴリー: Wine