1/27(日)満月Pub@VERTにパセミヤも参加します!

20130127満月パブ_チラシ-295x418

芦屋のVERTさんでも、満月Pubを今年から毎回開催することになりました。
今回はどうしようなかなぁと迷っていたらシュクレクールの岩永さんが出られると聞き
うちも参加することにしました。

期待大の大鍋チーズフォンデュはじめVERTの野菜たっぷりのフードいろいろに、シュクレクールのパン、そして今回のワインはクラブ・パッション・デュ・ヴァンの石川くんがサンフォニー(ワイン輸入会社)の自然派ワインをセレクトしてサーブしてくれます。
日本酒は前回同様、SAKE BOX さかしたさんが燗して味が伸びるお酒を。
音楽はもちろんbar buenos airesの吉本さんが担当。前回本当に素敵な空間にしてくれました。

パセミヤは、今回は、普段店で使っている粉とはまた違う北海道産の小麦粉でお好み焼きを、そして、農楽蔵やココ・ファーム、ボーペイサージュ、パピーユなどの日本のワインを持って行く予定です。

皆様のご来場お待ちしております。
VERTの案内ページ

満月Pub at VERT

月に一度、どこに住んでいても必ずやってくる満月の夜
大切な人、気のおけない友人、かけがえのない仲間達と。
みんなで同じ空を見上げて、心と心を繋げながら。
ちょっとだけ立ち止まって、心地良い夜を過ごしませんか?
美味しいワイン、ビール、日本酒、小皿料理の数々
たくさんご用意してお待ちしています!

 

開催日 2013年1月27日(日)

時 間 6pm – 10pm(L.O./Close11pm)

場 所
VERT wine & eco-friendly lifestyle
兵庫県芦屋市大桝町5-8-101 (map)
TEL 0797-78-8801

 

Food  美味しいお野菜たっぷりの小皿料理¥300~
パスタなど。。。お食事も充実!

Drink 自然派ワイン、ビール、日本酒¥300~

立ち飲みスタイルのため、ご予約はお受けしておりません。
当日の気が向いた時間にふらりとお越し下さい。

この日前後に、鎌倉や仙台などいろいろな場所で満月イベントが開催されます。
お時間があればぜひ、お近くのイベントに行ってみてください!

大阪 麦太郎(大阪駅前第三ビル) 詳細はこちら

1月の定休日のお知らせ

1月の定休日はカレンダー通りです。

1月8日(火)
15日(火)
22日(火)
27日(日)

29日(火)
が休みです。

27日(日)は、芦屋のVERTさんである満月Pubに出店するため店舗はお休みです。

雑誌などでご紹介いただいている野菜を使った料理は(通称「気晴らしメニュー」)、
前日までに予約が必要です。
当日のご予約の場合は、通常メニューのお好み焼き、焼きそば、焼きうどん、及び飲み物のみとなりますのでご注意ください。
単品メニュー(アラカルト)は庄内の時同様、ございません。
なお、誠に勝手ながら、ご予約は4名様までとさせていただきます。

皆様のご来店お待ちしております。

2012/12/22発売の雑誌 「あまから手帖  1月号」にパセミヤ載っています。
新年特大号「大阪・キタ大特集」p.60 キタお味くじ 東梅田
”ソース恋しきワイン党の聖地”としてご紹介いただいてます。
(関係者の皆様ありがとうございます。)

今年もよろしくお願いします。

お好み焼き

明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろなご縁がいろいろなところでつながり
会ってみたかった方々に会えたり、話せたりで
とても密度と強度に富んだ一年となり、
また、自分の立ち位置を再度見つめ直す一年でもありました。
今年も「フルスイング(ヴィナイオータ2012年流行語大賞)」で頑張りたいと思っていますので
どうかよろしくお願いします。

パセミヤは、1/2より営業しています。
ご来店頂いた皆様ありがとうございます。
時間帯によっては満席で、お断りしてしまった方スミマセンでした。
今日くらいから通常の営業になるかと思います。
まだ一部、食材がそろわないものもございますが、皆様のご来店お待ちしております。

焼きうどん

2012-2013

おかげさまで昨日をもちましてパセミヤは2012年度の営業を終了しました。
2013年は1/2(水)18時からの営業です。

今年は、ご縁がいろいろなところでつながり、
人と人との結びつきを強く感じる一年で、自分の立ち位置をもう一度見つめ直す一年でもありました。
本当にありがとうございました。

関わったすべての人に感謝しています。

来年はフルスイング(ヴィナイオータ流行語大賞2012)で頑張りたいと思います。
みなさまどうか来年もよろしくお願いします。
tsukuba

 

写真は今年いちばん印象的だった瞬間。ヴィナイオータのセラー前からの光景。
景色ももちろん綺麗だったのですが、つくばのあの場所で、あのメンバーで、同じ空を見上げているという感覚がなんともいえず。また来年もつくばに行けるといいなぁ。

【書籍】みんなで決めた「安心」のかたち

20121226-120353.jpg

今年はあまり本を読めなかったんですが、昨日は帰ってからこの本を。
『みんなで決めた「安心」のかたち――ポスト3.11の「地産地消」をさがした柏の一年』五十嵐泰正、安全・安心の柏産柏消円卓会議 著、亜紀書房刊

震災後、ホットスポットとして有名になってしまった柏での「安全・安心の柏産柏消」円卓会議の活動を丁寧にまとめたものです。生産にたずさわる野菜農家、流通にたずさわる直売所やスーパー、消費にかかわるレストランや家庭を協調しながら繋ぐのが如何に大変か。多面的な声を現実的な解に向けてどうまとめて来たかについてのリポートです。

著者の五十嵐さんはつくば大学の准教授で、大阪でのシンポジウムの際に、ライター・エディターの遠藤哲夫(エンテツ)さんに庄内の時のパセミヤに連れて来て頂いたこともあり、その時に商店街や都市部での生活スタイルの変遷について話したので、少しですが面識があり手にとったんですが、カルチュラルスタディーズやグローバリズム、コミュニティ形成などを専門にする社会学者が大きな現実に直面した時に社会の中でどう実践したか、何を考えたかも合わせてとても考えさせられる本になっています。
情緒的もしくは、批判が先行しがちななかにあって、試行錯誤しながらも具体的で実践的な行動を伴う点でとても貴重で
本の中に出てきたみなさんの今後も気になります。

出版を記念して開かれたシンポジウムについては下記のサイトを参照

 

リスクを決めるのは科学ではなく、社会だ ―― シンポジウム「みんなで決める安心のカタチ ~ ポスト311の地産地消を目指して」