試食

20120609-102229.jpg

キャベツの種類が変わった時は味のバランスを知る為に味見をします。
粉ものに分類されることが多いですが割合からいっても断然キャベツの分量が多く、
パセミヤの場合特に粉が少ないのでキャベツの味がストレートに出ます。イメージとしてはキャベツの蒸し焼きです。

キャベツは年間で6箇所くらい産地が移るので、一年通して同じ味わいというのはまず無理で
その時々での味を求めるしかありません。
今は泉南の有機栽培のキャベツを使っています。
詰まった味わいで細かめに刻んでいます。

余談ですがキャベツは切ってから時間が経つと硫黄系の香りがします。うちがあまり切り置きをしない理由のひとつなんですが、ワインでいう還元臭と同じ要素なのが興味深いです。

ラディコン入荷しました!

20120608-102824.jpg

イタリアはフリウリの生産者、ラディコン新ヴィンテージが入荷して来ました。

2005のリボッラジャッラ、ヤーコット、オスラーヴィエです。

そしてラディコン初のセカンドライン、
スラトニック(オスラーヴィエに使われている、シャルドネとソーヴィニヨン)と
ピノグリージョの2種類です。
ラベルも違いますね。
価格も少し控えめになりました。
2005ヴィンテージもセカンドラインも楽しみです。

写真左は、カノニカのバルベーラ。少量の入荷ですので売り切れの場合はご容赦ください。

カテゴリー: Wine

グラヴラックス

20120607-122811.jpg

ただいま仕込み中です。
簡単に言えばマリネサーモンなんですがちょっとだけ違います。

ちょっと簡易版になっています。

気晴らしメニューの前菜でサラダ仕立てでご用意しようかと。

注)気晴らしメニューは、前日までに予約が必要です。
当日のご予約の場合は、通常メニューのお好み焼き、焼きそば、焼きうどん、
及び飲み物のみとなりますのでご注意ください。

エル・ア・ターブルに掲載していただきました!

20120606-114118.jpg

本日発売の雑誌「ELLE a table エル・ア・ターブル 7月号 おいしい食堂、噂のレストラン100」の
p.50「お好み焼きにワイン」のページにパセミヤも掲載していただきました。
書店にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!

他にも、東京では、Organさんや、近々移転されるWaltzさん
大阪では、弘屋さん、ましかさん、シャノワールさん、コネクションさん、
グロリエットさん、マツケン食堂さん、
つばめ食堂さん、Azさん、そしてトレ・ルマーケが掲載されています!

雑穀?

20120604-133005.jpg

別々のお客様にお土産で頂きました。K田さん、I井くんありがとうございましたm(_ _)m

面白いことに雑穀つながりですね。

左はオルツォと言って大麦コーヒー、右は麻の実のナッツ(ヘンプシード)だそう。

ヘンプシードはパセミヤに来る前に芦屋のVertさんに寄られて僕に何かということで薦められた中から選んで頂いた模様。

日本の場合(雑)で乱暴にひとくくりにされる場合がありますが食文化史に興味があるひとからすればそちらもなかなかに面白いです。雑穀、雑節ですね。「米」や「カツオ節」だけに集約・回収されると見えてこないものがあると思っています。